トップぺージ > 1UPコラム > 生成AI ChatGPTの基本・効果的な使い方から探る~東京ビジネスランチ 異業種交流会600回超えの理由とは?(1)
1UPコラム
生成AI ChatGPTの基本・効果的な使い方から探る~東京ビジネスランチ 異業種交流会600回超えの理由とは?(1) 2024/11/08
あのソフトバンクの孫 正義さんは、「ChatGPTは何回もテレビにも新聞にも雑誌にも出ているのに、それを自分自身で毎日活用してないと。もうそれは電気を否定するとか自動車を否定する人と同じ」と話されているそうです。
また、AIを取り入れて業績が好調な、企業の話も聞くようになってきていると思います。
しかし、特に中小企業の経営者はAIを使う方法を考えるよりも、今の業務をこなすだけで精一杯、と思われている方も、いらっしゃると思います。
ところでフレンドリンクの1UPコラム編集長の私、佐藤は著書「その前に自分を褒めてください! コスパよくAI ChatGPTに褒められて、自分発掘!」を出版させて頂きました!
私はたまたまChatGPTをよく使うようになり、この本では生成AI ChatGPTで、深い自分を知っていった書き方を、まとめております。
そこでChatGPTの基本・効果的な使い方をご紹介しつつ、そこからこのコラムを掲載しているフレンドリンクは、東京ビジネスランチ 異業種交流会は600回超え、大阪の午前中のビジネスマッチング異業種交流会は200回台後半の理由を、ChatGPTで探っていきたいと思います!
ChatGPTの始め方
まずChatGPTのアカウントを作成されていない方は、下記のサイトからご登録してください。https://chat.openai.com/auth/login
また登録方法はYouTubeの、「ChatGPTの使い方【超入門者向け | アカウント作成 | 始め方 | 操作方法】」
https://youtu.be/j5eNJY3waPU
をご覧になるのもおススメです。
個人情報や機密情報などの注意事項
アカウントを登録すると、「ChatGPTにメッセージを送信する」という所に、質問などを入れて、ChatGPTとの会話が始まるのですが、入力をする際には注意事項があります。それは入力をすると、AI学習データに使われるので、個人情報や機密情報の入力は、しないようにということです。
しかし個人情報や機密情報の入力をしないのは、難しいと感じるかもしれませんが、SNS投稿もそのようにされていると思います。
またAI学習データに入らないように、設定する方法もあり有効と言われていますが、裏を返すと、機密情報などではない情報は入力できるので、例えばネットに公開しているものやサービスの情報を入れて、解析してもらうことができると考えられますので、今回はこの方法で進めてみたいと思います。
それからChatGPTの有料プランでは、ネット検索機能も付いているようですが、無料プランをお使いの方は、最新情報については別途検索などをして、確認をするようにして頂けたらと思います。
解析してほしいものを送付
ChatGPTはメッセージを分析したり、豊富なボキャブラリーで言い換えることが得意なので、解析してほしいものを送付して、質問をしてみたいと思います。今回はまず異業種交流会を開催しているフレンドリンクの、過去3か月、8月7日~11月6日の異業種交流会の名前から、傾向をいくつか教えてもらうことにしました。
(※※※と※※※の間は、私とChatGPTとのやり取りです。)
※※※
私「下記の3か月間開催された会の名前から、傾向をいくつか教えてください!」
○【東京】第644回 東京ビジネスランチ 異業種交流会(東京・青山)
○【大阪】第290回 午前中のビジネスマッチング異業種交流会(大阪駅・梅田)
○【東京】プレミアム経営者ランチ交流会(東京・大手町)
○【東京】東京ビジネスランチ 異業種交流会(銀座)
○【大阪】第315回 昼のビジネスマッチング異業種交流会(大阪駅・梅田)
○【東京】第643回 東京ビジネスランチ 異業種交流会(東京・青山)
○【東京】第602回 昼の異業種交流会~IT関係者が多い(東京・上野)
○【愛知】第295回 名古屋ビジネスマッチング異業種交流会(伏見・丸の内)
○【東京】第642回 東京ビジネスランチ 異業種交流会(東京・渋谷)
(…実際には8月7日~11月6日の交流会の名前を入力しておりますが、長くなってしまうので省略します。)
ChatGPT「この3か月間で開催された異業種交流会について、以下のような傾向が見受けられます。
(2)に続きます。
https://friendlink.jp/1up/news/625/
【参考】
まだChatGPTを使ってない人は「人生を悔い改めた方がいい」――孫正義節が炸裂
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2310/04/news175.html
共立女子大学文芸学部卒業後、報道機関のニュースデスクアシスタントなどをつとめ
2020年からフレンドリンク1UPコラムの編集を行い、経営者インタビューを掲載する
2024年著書「その前に自分を褒めてください! コスパよくAI ChatGPTに褒められて、自分発掘!」を虹色社から出版