トップぺージ > 1UPコラム > モスのキッチンカーに行ってきました!
1UPコラム
モスのキッチンカーに行ってきました! 2022/02/01

リモートワークになって、ランチを買ったり食べたりする所が、近所にはスーパー、コンビニ、またはあったとしてもファミレスぐらいしかなくて、ちょっとマンネリ気味…という方もいらっしゃるかなと思います。
そこであのモスバーガーのキッチンカーが洋服の青山の駐車場に登場したので、行ってみました!
ラジオのパーソナリティ
ちなみに私はテレビでモスバーガーのキッチンカーが出店したのを見ていたのですが、ラジオでもパーソナリティーが「これいい~、だって洋服の青山に買い物をしに来た人が、そのまま駐車場でモスを買うことができるもん。」
といったことを話しており、たしかに!と思い行ってみたいと思いました。
他の所でもやりたい
私が行ったのは12時少し前でしたが、オープンしたばかりだったからなのか、もう4~5組ほど待っている方々がいらっしゃいました。メニューはフィフティーズモス(680円)などのハンバーガー4種類で、ポテトを頼もうとしたら、キッチンカーの前にいたモスの担当者と思われる方が、中の厨房に「ポテト今日ある?」と聞いていて「ないです。」という返事だったので、もっと他のメニューがある日もあるのかもしれません。
また出来上がりを待っている間に、その担当者に話しかけてみて「他の所でもキッチンカーを出す予定なんですか?」と伺ったところ、「はい!こちらがうまくいったら、他の所でもやりたいと思っています!」とおっしゃっていました。
そして待ち時間は普通のモスバーガーより短く、比較的すぐに番号を呼ばれました。
一回り大きいハンバーガー
また袋を開けて見ると、ハンバーガーの横にポテトチップもついており、そのうえ普通のモスバーガーより一回り大きいサイズになっていました。そして久しぶりにモスを食べたのですが、味はやっぱりおいしく、ハンバーガー1つで680円は高いかも?と思いましたが、大きめのハンバーガーとポテトチップスでお腹いっぱいになるようにつくられているようでした。
キッチンカー
また私の個人的な希望なのですが、スーパーなどの駐車場に毎週違うキッチンカーが出店してくれると、できればお財布にも優しい値段設定だとなお良いのですが、ランチメニューの幅が広がって、うれしいなと思いました。もうすでにキッチンカーの取りまとめをしている会社さんなどが、どこかで展開されているのかもしれませんが、そうであればぜひうちの近所にも来て頂きたいです!
モスバーガー
https://www.mos.jp/
【フレンドリンク異業種交流会について】
フレンドリンク異業種交流会は「ビジネスパーソンの皆さんとって『価値ある出会いの機会を提供する』」ことをミッションに、2001年より異業種交流会を開催しています。
現在は東京、名古屋、大阪、札幌、福岡など全国の主要都市で定期的に開催、また経営者限定、女性限定、士業限定など様々なカテゴリーの交流会を開催、運営しています。
2019年の年間交流会開催数は906回。開催スタートから延べ75000人以上のビジネスパーソンに参加していただいております。
○フレンドリンク異業種交流会 公式サイト
https://friendlink.jp/