トップぺージ > 1UPコラム > これも新しい生活様式!?服の借り放題サービス『メチャカリ』を1年使ってみた!
1UPコラム
これも新しい生活様式!?服の借り放題サービス『メチャカリ』を1年使ってみた! 2020/12/24

寒くなってくるとコートやマフラーなど欲しくなりますよネ!?
できれば流行のものもあればいいな?と思う方もいらっしゃると思いますが、洋服だけでなく、バックなどの小物も「新品」が借り放題できるサービス「メチャカリ」を1年使ってみましたので、気になった所などをまとめてみたいと思います!
メチャカリとは
earth music&ecology(アース ミュージック&エコロジー)というブランドなどの商品を、ベーシックプランで1か月5,800円(税別)で3着借りることができ、スマホでアプリをダウンロードして利用できます。また3着借りられるというのは、3着手元に置いておけるということで、つまり1着返却したらまた新たに1着借りられます。
その上60日借り続けた商品は「もらえる」という特典もあります。
そして返却するのに洗濯やクリーニングをする必要はなく、点数に関わらず1回返却ごとに返却手数料は380円(税別)かかります。
ちなみに価格帯はニット4,000~5,000円前後、コートなどのアウターも1万円ぐらいのものが多いです。
また20代の女優さんがCMをやっているので買う人もそのぐらいかな?と思うと思いますが、実は私は元々好きなブランドだったのでよく売り場に行っていましたが、40代や50代の方も見かけましたし、60代の方も時々いらっしゃいましたが流行の商品も多いので、そこを楽しめる方におススメだと思います。
また新しい商品が届くまでの日数については私の場合、まずアプリで返却申し込みをすると、次の日には返却完了のメールが届きすぐ新しい商品の注文ができます。そして注文した翌々日には商品が届くサイクルにだいたいなっています。
失敗したこと
これは他のネットでのお買い物も同じことがあると思いますが、届いて着てみたら本当に似合わなかった時があり、(ちなみに小花柄のかわいいワンピースです…)速攻返したことがありました。もちろん返却料は380円(税別)かかりましたが、だんだん自分が着られそうな服ばかり選んでしまう傾向(つまりゆるふわっとしたもの)になってしまうのが、それでいいのか最近ちょっと考えてしまいます…続けていくと
返却だけでなく気に入ったものを買うこともでき、一つ購入するとまた新しい商品を一つ借りることができます。昔、呉服屋さんは反物をお客さんの所に置いていき、気に入ったら購入してもらっていたというのを聞いたことがありますが、まさにそれと同じ状況で、3着手元に置いておけますが、家にあると愛着が湧き、買うことをやはり考えてしまいます。
また届いた時点ですでにセール価格になっているものもあります。
例えば先日届いたニットは3,990円でしたが、届いた時にはセール品になっており1,860円で購入することができるので、ついつい買いたくなってしまうのです…
それからアプリを眺めていて新しい商品を欲しくなり、人気の商品はすぐに売り切れになってしまう時もあり、でも返却したいものは今の所ない時、手元の商品の購入を検討してしまいます。
その上あまり他で服を買わなくなってしまっています。スティホームや在宅勤務で外に出ないことも多くなったと思いますが、服が家に届き、似合わなかったらすぐに返却できるので「家で試着」している感覚になっている気がします。
もしかしたらこれも新しい生活様式なのかもしれませんネ!?
MECHAKARI
https://mechakari.com/
【フレンドリンク異業種交流会について】
フレンドリンク異業種交流会は「ビジネスパーソンの皆さんとって『価値ある出会いの機会を提供する』」ことをミッションに、2001年より異業種交流会を開催しています。
現在は東京、名古屋、大阪、札幌、福岡など全国の主要都市で定期的に開催、また経営者限定、女性限定、士業限定など様々なカテゴリーの交流会を開催、運営しています。
2019年の年間交流会開催数は906回。開催スタートから延べ75000人以上のビジネスパーソンに参加していただいております。
○フレンドリンク異業種交流会 公式サイト
https://friendlink.jp/