トップぺージ > 1UPコラム > 孤独を抱える人が地域とつながるきっかけに~イベント開催をしている『おかっぱミユキ』さんに伺いました
1UPコラム
孤独を抱える人が地域とつながるきっかけに~イベント開催をしている『おかっぱミユキ』さんに伺いました 2023/11/13

コロナ禍を経てオンライン化が進みましたが、一方で、地域のお祭りやイベントが復活しています。
しかし、地元や近所での交流が少なくなって孤立を深めているというニュースが、今年もありました。
そこで地域とつながるきっかけをつくろうと、イベント開催を行っている「おかっぱミユキさん」に、伺いました!
孤独に押しつぶされそうでした
フレンドリンク編集部(以下編集部)「なぜ地域とつながるきっかけに、イベントを始めようと思われたのでしょうか?」おかっぱミユキさん「私は神奈川県の大和市を中心に活動をしているのですが、その中で、自治会などのコミュニティへの参加のハードルを、高く感じている多くの方に出会ってきました。
またコロナ禍の自粛期間、私自身も育児と仕事を両立させながら、孤独に押しつぶされそうでした。」

2007年に全国デビュー
編集部「ミユキさんはバルーンアートなどのイベント開催だけでなく、歌手としても活躍されてますが、そもそもこうしたパフォーマンスを始めたきっかけはどういったことだったのでしょうか?」おかっぱミユキさん「私は小さい時からカラオケ大会など、人前で表現することが大好きでした!
高校でもバンド活動をし、卒業後も続けていましたが、22歳の時にバンドが解散。
それでもメジャーデビューの夢をかなえようと、上京し、その4年後の2007年に全国デビューしたのです!
でも最初全然売れなかったんですけど(笑)」
個人事業主としてスタート
おかっぱミユキさん「でも少しずつ、地域のイベントやラジオ番組に出演できるようになりました。それからフリーになって、2018年に娘が誕生して、音楽サークルだった『Nice Love Records』を個人事業主として、本格的にスタートさせました。
そこでグッズ販売や、初心者の方でも気軽にエレキベースなどを楽しむ事ができる、音楽教室を開いています。」
大和市に恩返しをしたい

おかっぱミユキさん「それからユーチューブで『大和NAVI』チャンネルを運営していて、ご縁があって暮らし始めた大和市に、少しでも恩返しをしたいと思っています。
私自身、コロナが落ち着いて、交流が復活したおかげで孤独感から解放され、地域のコミュニティのありがたさを改めて実感しました。
地域のイベントが、孤独を抱える方と地域の方が繋がるきっかけになってくれたらと考えています。」
編集部「本日は素敵なお話をありがとうございました!」
おかっぱミユキさん「こちらこそありがとうございました!」
今回お話を伺ったのは

https://okappamiyuki.com/
愛知県名古屋市出身
小さい時から人前で表現することが大好きで、高校卒業後もバンド活動を続け、
2007年に全国デビューを果たす。
2018年に第一子出産をし、個人事業主として「Nice Love Records」を本格的にスタートさせる。
地域とつながるきっかけをつくるイベント開催を行っている。
【フレンドリンク異業種交流会について】
フレンドリンク異業種交流会は「ビジネスパーソンの皆さんとって『価値ある出会いの機会を提供する』」ことをミッションに、2001年より異業種交流会を開催しています。
現在は東京、名古屋、大阪、札幌、福岡など全国の主要都市で定期的に開催、また経営者限定、女性限定、士業限定など様々なカテゴリーの交流会を開催、運営しています。
2019年の年間交流会開催数は906回。開催スタートから延べ75000人以上のビジネスパーソンに参加していただいております。
○フレンドリンク異業種交流会 公式サイト
https://friendlink.jp/