トップぺージ > 1UPコラム > 第4章「知っておきたい交流会での小技とタブー」 第1項失敗しない交流会選び

1UPコラム

第4章「知っておきたい交流会での小技とタブー」 第1項失敗しない交流会選び 2021/09/01

view 880
第4章「知っておきたい交流会での小技とタブー」 第1項失敗しない交流会選び
【フレンドリンク代表者著書公開キャンペーン】 ただいまフレンドリンク代表者諏訪功の著書「仕事もお金も情報もみんな『人』からやってくる」全編公開しております。 異業種交流会に参加する際のご参考にして頂ければ幸いです。


第4章 第1項 失敗しない交流会選び

異業種交流会を隠れ蓑にする輩たち

 私が異業種交流会を始めた2001年はまだインターネットで調べても異業種交流会のようなビジネスイベント情報はさほど見つからない時代でした。

その後、インターネットの普及に加え、異業種交流会自体が人脈作りの場として注目されるようになり、いまでは全国の各地で行なわれるようになりましたし、気軽に参加できるようになりました。

しかし、その反面「価値ある出会いの場」である異業種交流会を隠れ蓑して、自分のビジネスのためだけに異業種交流会を主催する団体も増えている事実があります。

「行ってみたら押し売りグループが主催している異業種交流会だった!」なんていうことにならないための賢い異業種交流会の選び方をお伝えします。


異業種交流会の種類

 そもそも異業種交流会にはどのような種類のものがあるでしょうか。
ざっくり分けると以下のようになります。

◆オープン系異業種交流会
 基本的には誰でも参加でき、交流会の中では余計な運営側の仕切りなどもないフリートークの異業種交流会。

◆会員対象異業種交流会
 団体などの会員になることで参加できる異業種交流会。

◆セミナー付交流会
 セミナーや講演会に集まった人同士で交流する時間を設けてある交流会。

※筆者注:執筆時点の2008年時点では上記が主でしたが、現在はより多様化しています。

 この中でもっとも気軽に参加でき、数も頻繁におこなれているのがオープン系の異業種交流会です。このオープン系の交流会はなんといっても手軽さが良いのですが、前述したとおり数が多い分、主催者の質もまちまちです。
 何気なくインターネットで見つけて参加してみたら「違法の商材を扱う会社がお客集めのために開催している交流会だった」なんていう話も聞いています。

【ポイント!】まずそれを見分ける重要な判断方法としては、「参加のルール」を明確に記載しているかどうかです。

 通常、異業種交流会ではあまり歓迎されないビジネスをやっている人々というのが存在します。
具体的にはマルチ商法の参加者、先物商品取引の営業、高額な能力開発商材を販売している会社などが代表的です。

 もちろんこれらの人や会社、サービスを否定するわけではありませんが、行き過ぎる営業行為があったりして、参加同志のトラブルになるケースがあります。
そのため交流会では、そういったトラブルを避けるために、これらの人の参加を制限する「参加のルール」を策定しているところが多くあります。

 まずはこの「参加のルール」をしっかり記載しているかどうかをチェックしましょう。
この「参加のルール」がまったく記載されていないところは、自分がルールに引っ掛かっているビジネスをやっている可能性が高いです。

【ポイント!】次に調べておくと良いのが、食事の有無。

 食事(お酒)がついている場合は、人と話しをしない時間が増えるうえに、1人の人と話す時間がどうしても長くなります。

 下手をすると2時間で5名程度としか、話しをしていないという事態も平気で起こります。
どちらが良いかは自分の好みによりますが、私個人的な感覚としては優雅に食事をしながら少ない人数と話をするより、何も無いけど(何もないから)とにかく話をするしかなく15名前後と話したほうが、のちのち効果があると思っています。

 ベテランの域にはいった40代後半から50、60歳となれば優雅に食事も良いかもしれませんが、若い20代30代は、まずは多くの人と話しができる交流会を選ぶ方が有益だと思います。

※次回は第4章 第2項「必要以上に警戒しない」に続く

【フレンドリンク代表者著書公開キャンペーン】
ただいまフレンドリンク代表者諏訪功の著書「仕事もお金も情報もみんな『人』からやってくる」全編公開しております 
異業種交流会ご参加にあたってご参考にして頂ければ幸いです。

■フレンドリンク異業種交流会公式サイト
異業種交流会へのご参加はこちらから↓
https://friendlink.jp






諏訪 功
執筆者:諏訪 功フレンドリンク異業種交流会 代表者 , 東京都
 フレンドリンク異業種交流会の創立者。2001年よりフレンドリンクを立ち上げ20年以上に渡り運営。「価値ある出会いを一つでも多く作る」をミッションに主にビジネスパーソンの出会いのプラットフォームを構築。
 Web開発・コンサルティング会社の株式会社アクセルメディアも20年間経営したのちM&Aにて売却。

著書:仕事もお金も情報もみんな『人』からやってくる(こう書房)
Amazon 書籍ページ

○フレンドリンク異業種交流会(創立者)
https://friendlink.jp

○株式会社アクセルメディア 創業者(元代表取締役)
http://axel-media.com

編集部おすすめ記事

1UPコラムカテゴリーの人気記事